人気ブログランキング | 話題のタグを見る

YROP

uraeto.exblog.jp ブログトップ

CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)

某M氏のPC(Windows)にて、OS起動時にcheck file system が発生。
正常にcheck file system完了後に無事再起動に成功したものの
やっぱりちょっぴり不安が残る。




ちゅーこって、人気のあるCrystalDiskInfoさんを使ってみたので
その手順とか確認方法をメモ。






上にリンクを貼りましたが改めてこちらにも。

Crystal Dew Worldさんへ行きます


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1111640.png

青くて白くて清潔感あるー


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1113810.png

割と最近アップデートされてメジャーバージョンが7になってました。
こういうフリーツール利用するときは

・直近バージョンアップされたか
・複数の人に紹介記事を記載いただけているか

を必ず確認しましょうね。

図中の赤枠の「通常版」-「インストーラ」をDLします。6MBちょい。


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1143251.png

はい、DLページに移動しました。


そこのあなた、変なところクリックしないで待ちなさい!

フリーソフト公開ってのは、広告費があるからできることです。
いや、この製作者さんじゃなくて、公開用のサイトを
提供しているスポンサーみたいなサイトね。

書いてある文字みればわかりますが、黙っていればそのうちDL始まります。
わざと広告をクリックするように、10秒ぐらいまってから
DLが始まるサイトもあります。

IE9~ぐらいだと、ブラウザの下にこんなダイアログ出るのかな。
CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1175951.png


慌てず待ちましょう。


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1182674.png

ダウンロードが完了しました。

そんなにPCいじっていない人であれば、デフォルトは
ユーザディレクトリの「ダウンロード」配下に
CrystalDiskInfoのインストーラが配置されます。

よくわかんないなら、上記が表示されたときに「フォルダーを開く」
を押下しましょう。


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_119416.png

サイズは約6MBです。


ちなみにこのフォルダにいろんなファイルがあって邪魔な人は
この機会に綺麗にしておきましょう。

私はここにファイルが5個以上あるとイラッとくるよ!w


フォルダを綺麗にしたらDLしたインストーラをダブルクリックして
いざ起動!

CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1204765.png

はいはい、同意しましょねー



CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1213396.png

なお、同意はあくまであなたの意思です。
私による強制ではないので、心配ならちゃんと規約を読んでね!

「同意します」を選んだら「次へ」ボタンを押下


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1223824.png

インストールパスが表示されます。

よく「Cドライブがいっぱいになると動作遅くなるんじゃー!」と
言う人がいますが、私は気にしません。

というか、プログラムグループへの紐づけとかあとあと面倒なんで
基本的にソフトウェアはデフォルト場所にインストールします。

よくわからんでカッコつけてDドライブにインストールして
あとでわけわからんくなるならデフォルトにしましょ


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1244160.png

プログラムグループへの紐づけですがこれもデフォルトでよいです。

別に家族共有のPCにエロゲをインストールしているわけじゃないんだから
どうどうとプログラムグループに表示させたほうがいいですよ。
あとで探しても見つからなくなるよ!


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_126195.png


ハイキター!!

だめよー、そのままじゃ駄目よー!?

ちゃんとよく読みましょうねー。不要なファイルはいれちゃあかんよー


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_127629.png

チェックを外します。


なお、
CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1272313.png

私はデスクトップに一切のアイコンが存在することを拒絶するので
こっちも消します。どうせスタートメニューから呼ぶし、
何度も呼ぶもんじゃないしね


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_128244.png

さぁおもむろにインストールを開始します。
数秒で終わったよ!



CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1282147.png

無事にインストールが終わったら、チェックはいれたまま
さっそく起動してみましょうか!起動はやいよー!


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1285333.png

こんなんが表示されたらオッケーです!お疲れ!


さぁ詳細を表示していきましょうか。の前にこの仕組みを。

これはウィルス対策ソフトのように、PC内をスキャンして
その結果を表示しているものでは「ありません」、

PCの中には「あれ、なんか異常があるぞ」と検知する仕組みが
元から備え付けられており、検知するたびに検知回数に+1します。

ここで表示するのは「なんか異常があるぞ」を検知した回数です。
よって起動した直後から信頼できる値が参照できるんです。
起動も早い!これはいい!


見るべきポイント。
CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1305398.png

まず、青く反転している「ID:05」を見ましょう。
なお、項目名はOSやソフトウェアのバージョンによる異なる可能性大。
IDだけで判断してね。


で、見るべき箇所は一番右の区切り(区切りのことをカラムといいます)」。
"生の値"ってのが「00000000000」とゼロしかないならOK

ここの値は前後と比べる限り、16進数っぽいです。
なので「0,1,2....8,9,A,B,C,D,E,F,0,1,2...」と増えます。

基本的にこの項目が「0」以外だと異常でいいと思う。
が、その1つ手前のカラムに「しきい値」ってありますね。


これが何なのかっていうと「生の値がこの数字を越えたら異常」
というリミットです。

つまりCrystalDiskInfoさん的には「4回までならセーフ」なんですね。
なので「1とか2」の場合に異常ととらえるかどうかは
あなた次第です。


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1344558.png

次にこれ。「ID:BB」です。
これは「しきい値」が「0」です。

すなわち、「1回でも発生したらやべーんじゃねーのコレ」です。


CrystalDiskInfo使ってみた(v7.0.0)_a0154445_1353466.png

最後まとめて「ID:C5,C6,C7」

これもしきい値が「0」です。

ここら辺の異常を示すパラメータ且つしきい値が少ないものに関して
いくつか発生しているようであれば、HDD交換を視野にいれましょうか。


いじょ。
by ura-eto | 2016-07-16 01:40
line

Yokosuka Ragnarok Online Park -YRPで検索!!-


by ura-eto
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31